top of page
検索

全力疾走は筋トレになる。

  • 山内 常人
  • 2022年2月16日
  • 読了時間: 1分

短距離ランナーは中、長距離ランナーに比べて腰痛は起こりにくい。

短距離走では太ももが強く速く上がり、下腿が強く速く伸ばせることで歩幅も広くなり、また一連のその運動が速くなることでスピードが上がって行く。

正に腸腰筋(膝を上げる)と大腿四頭筋(膝を伸ばす)の理想的筋トレである。

ただ一般の中高年がすぐできる運動ではないし、転んで怪我をしてはもともこもない。安全な筋トレで自信がつけば将来的にもしかしたらできる運動である。けっして背伸びしないことである。

一方中長距離は強い運動ではないが、時間もかかるので疲労度が強くなる運動である。疲労すれば絶対筋力は低下する。もともと筋力が落ちた状態で頑張りすぎると腰痛と膝痛の悪化になる。

長く歩くだけでは筋力はつかないし、その上加齢で筋力自体も落ちていく。腰や股関節や膝関節等の加重関節の変化は早くなる。

 
 
 

最新記事

すべて表示
筋力が落ちると痛みが出る。

あっさりと言えば痛みが出ればその周りの筋力が落ちたと認識すればいいだけ。 日常生活ではどうもなくても特殊なスポーツや仕事をすると痛くなる。これもスポーツや仕事をするだけの筋力がなくなっているという事だ。 であるとすればやる事は一つ。⇒⇒筋トレのみ。...

 
 
 

コメント


panorama 画像

ストレッチしたら筋トレ

QRコード
  • Wix Facebook page
  • Twitter Social Icon
  • Flickr Social Icon
  • Instagram Social Icon

整形外科 山内クリニック

〒892-0824

鹿児島市堀江町8-7

Tel:  099-216-2177

Fax:  099-216-2188

bottom of page