top of page
肩こり

頚肩腕症候群

頚肩腕症候群とは首~肩~腕にかけての痛みや凝り、シビレなど色々な症状を認める状態を総称して呼ばれます。頚椎は4~6kgの頭(スイカ程度の重量)を支え、脊髄を保護し、下垂している腕を上方へ引き上げる機能を担っています。正常な頚椎は良い姿勢で効率よく頭を支え、腕を吊り上げています。しかし、頚椎の姿勢が悪いと効率よく頭を支えきれず、腕を吊り上げることが出来ません。そのため、首や肩~腕に負担が生じ、色々な症状が現れます。(尚、頚椎の解剖学的特徴については頚椎の構成体の項を参照されて下さい)頚肩腕症候群は、なで肩の人や頚部周辺の筋肉の発育が悪い人、頚椎の変形(頚椎症性変化)の著しい人、交通事故やスポーツ外傷の既往のある人などに多く認められます。さらに長時間にわたる同一姿勢での作業で症状が誘発、悪化するため、職業病的要素をはらんでいる疾患とも言えます。症状は首~肩~腕への痛みや凝り、シビレなど様々な症状を訴えます。しかし、特徴的な症状や神経学的異常所見は認めません。尚、頚肩腕症候群の中には胸郭出口症候群に起因すると考えられる症例を多く含んでいるように思われます。従って、常に胸郭出口症候群を念頭に置いた注意深い観察が必要です。治療は、まず日常生活動作の注意点を指導します。リハビリテーションとして温熱療法や頚椎牽引療法、頚部のストレッチング、筋力強化訓練を指導します。痛みに対しては基本的な痛みの治療法に則り、非ステロイド系抗炎症剤や筋弛緩剤などを処方します。又、ストレスによって症状が悪化する症例などでは抗不安剤の投与を検討します。さらに、長期間にわたって頑固な疼痛を有する症例では神経ブロック療法(トリガーポイントブロック、星状神経節ブロック、肩甲上神経ブロックなど)を考慮します

 

bottom of page